不思議
息子が通っている塾では、春休みに春期講習が8日間ありますが、この休みは実家に帰ったり野球で忙しいので、受講しないことにしました。(塾というところではだいたい春期講習というものがあるのですね)
ほとんどの子が受講するみたいで、「4月4日には月例テストがあるので受けて下さい」と言われました。
仕方ないので、テキストだけ購入して家で勉強させることにしました。
テキストを買いに行くと、すでに私の顔はわれており(うちの息子はそんなに注目児童なのか…それとも一人一人の親をきちんとチェックしているきめ細かな塾なのか…)、
先生に
「Sくんは、とてもまじめに授業を受けています」
と言われました。
私が、
「そうですか~テキスト見たら落書きだらけだったんですが」
と言うと、
「他の子より早く終わってしまって時間が余ったときに、描いてしまうのかもしれないですね」
とのことでした。
どう考えてもうちのSくんが他の子より早くできるとは思えないので、ちょっときつねにつままれたような母ですが、
とりあえず塾を追い出される心配は今のところしなくてよいみたいで、ほっとしました。
ほとんどの子が受講するみたいで、「4月4日には月例テストがあるので受けて下さい」と言われました。
仕方ないので、テキストだけ購入して家で勉強させることにしました。
テキストを買いに行くと、すでに私の顔はわれており(うちの息子はそんなに注目児童なのか…それとも一人一人の親をきちんとチェックしているきめ細かな塾なのか…)、
先生に
「Sくんは、とてもまじめに授業を受けています」
と言われました。
私が、
「そうですか~テキスト見たら落書きだらけだったんですが」
と言うと、
「他の子より早く終わってしまって時間が余ったときに、描いてしまうのかもしれないですね」
とのことでした。
どう考えてもうちのSくんが他の子より早くできるとは思えないので、ちょっときつねにつままれたような母ですが、
とりあえず塾を追い出される心配は今のところしなくてよいみたいで、ほっとしました。
この記事へのコメント
今年はYUはのんびりし放題です
あんなに勉強していたのに、今は全くしていません。中学校になったらどうなっちゃうんだろう。心配だわ
YUちゃんは今まで頑張ったから少しゆっくりしてよいと思いますよ。